たまの宝箱

たまたまの出会いを宝に変えてきた「たま」が、自分の好きをご紹介

【本】『カリスマ体育教師の常勝教育』

小学校勤務時代、初めての指導に悩む私に同僚から勧められたのがこの一冊『カリスマ体育教師の常勝教育』(原田隆史著 日経BP社)。

f:id:miyukirun211:20210113021207j:image

2003年10月発行の古い本ですが、教育現場を離れてからも幾度となく紐解いている本です。


大阪の荒れた公立中学から、7年間で13回もの陸上日本一を生み、カリスマ体育教師と呼ばれるように。教育現場に経営マネジメントの意識を取り入れたのが、当時はとても斬新でした。


成功している人を徹底的に研究し、その共通点としてあげているのが「強い勝利意識と高い目標を設定」、そして強い選手ほど「心を大切にしている」こと。

この三点に特に着目し、心·技·体の「心」に重きを置く指導が有名です。


特に私が感銘を受けたのが

「心のコップを上向きに」「日誌指導」の二つで、今現在も私の血と肉になっている教えです。


心のコップが上を向いていない限り、

どんなに心を込めてメッセージを送ってもはじかれるばかりで入っていかない。

反対に、その心のコップが上を向いていてさえすれば、子どもは変わり、行動が変わり、主体的に動けるように変化する。


そして、「日誌指導」。自分の目標を何度も達成するためのイメージを紙に書き込んでいく。それ以来、私は無印良品の無地のカレンダー手帳を愛用。自分の目標達成までの日付を書き込み、目標、実際行った行動と数値、そして感想や反省点を書き込む、ということを習慣づけています。


4年前にランニングを始めてから、仲間たちと体組成計のInBodyを測定するのも毎月の習慣。体の構成、筋肉と脂肪の割合、筋肉のバランスをチェックし、前月、去年の自分と比較し反省します。何をどう変えたからこの結果になったのか。

その結果を踏まえて上の手帳にカレンダーを記入し、また来月までの行動計画を立てます。


原田隆史さんの「心のコップを上向きに」の教え。


楽しくて夢中になってやっているうちに、

努力しなくても、我慢しなくても、

こんなにできるようになっちゃうんだよ!

 

そんな新しい道への第一歩を踏み出すお手伝いをしていきます。